「任務は完了した。作戦成功で、お…お頭からも報酬が出る。」
言葉だけを聞けば景気がいいが、サルヴァドル提督の顔色はイマイチ嬉しそうじゃない。
「提督、作戦成功なんですぜ?もう少し喜んでも。」
「…」
あ、スネ顔になっちまった。
ピンと来…るまでもねえやな、きっとまた面白くないことがあったに違いない。
「お邪魔しやすぜ。おっとみなさんお揃いで。お初の方もいらっしゃいやすね。アッシはゴンザレス・ビゴール。」
「アッシはロドリゲス・ビゴール。赤髭の旦那から会計を任されてる兄弟でさ。」
青いバンダナをした男と、紫色のバンダナをした男が入って来た。
「サルヴァドルさん、お頭からの成功報酬を持ってきやした。」
「この船の主計長はどちらさんで?」
「オレですぜ。じゃ、その『お頭からの成功報酬』とやらを確認させて頂きやしょうか?」
アル・ファシの目は輝いてるが、提督は世にもつまらなさそうな顔のまんまだ。
「ええもちろん。じゃお確かめ下せえ、『金塊20』でさ。」
「!!!!!!!!」
ほとんど全員の顔が衝撃で凍りついた。
その中を、ビゴール兄弟はなんてことねえ顔で金塊を積み上げていった。
「会計長さん、よろしいですかね?」
「…ああ、よろしいでございますぜ。」
アル・ファシは必死で平静を装っちゃいるが、語調がおかしい。
まあオレよりマシだ。オレなんか声も出せねえよ。
成功報酬「金塊20」って何だよ?
何なんだこの大盤振る舞いは。
大丈夫かここの海賊!?
「じゃ、ま、サルヴァドルさん。これを元手に、またしっかり稼いで下せえよ。」
「ああ、ご苦労だった。」
ビゴール兄弟が去った瞬間、ようやく呪縛が解けたようにみんなが悲鳴を上げ出した。
「何なんですか、この大金!?こんなにもらっても大丈夫なんですか、アル・ファシさん!?」
「あ、あははははは、バカ野郎、オレたちは命がけで戦ったんだ。これでも少ねえくれえさ、なあ提督?」
「まあな。」
一人提督だけが平然と、相変わらずのスネ顔をしてた。
「てか、こんな金いらないから、オレも剣を貰いたかった。」
「こ、こんな金!?金塊20をこんな金呼ばわりですかい!?」
ついに耐えきれず、オレも叫んじまった。
だってよ、金塊20つったら、ガレオンが3、4隻買えちまう金だぜ?
オレが一介の海兵のまんまだったら、一生、拝むことだってないだろう金だぜ?
「なんだアンソニー。オレたちは海賊なんだ。金なんかいくらでも船を襲えば稼げるじゃないか。クソ、なんでお…お頭はジョカにばっかり剣をやるんだ。オレだってシュヴァイツァ欲しかったのに。」
「…」
一同の目が、説明を求めてホーレス副長に向いた。
渋い顔をして見守ってた副長が説明したのは、以下の通りだ。
曰く。
どちらも任務を成功させた、ジョカ・ダ・シルバって海賊と提督だが、その報酬に貰ったものが違った。
提督は金塊現物だが、ジョカにはシュヴァイツァっていうスイス製の名剣だったと。
提督はそれが面白くなくてスネ顔だと。
「お頭はいつもジョカばっかひいきするんだ。」
「じゅうっぶんすぎるほど厚遇されてますからっ!!」
「それがどんだけの名剣が知らねえっスけど、金塊20の方が汎用性高いっスっ!!」
「そーですよ、アッラー!!これでようやくその日暮らしから脱出できるっ!!」
「えーっと、このお金何に使いましょう?まずは船のメンテスナンス、水夫の補充、食料と水と…」
「酒池肉林だぜ、決まってんだろ!?」
みんなテンション上がりまくりだったが、当の提督だけは何の興味もねえらしい。
ある意味、恐るべき大物っぷりだぜ。
さすがオレの見込んだだけの人。
「ホーレス、ところでリオーノはどこ行った?」
「さぁて…アジトにはいたんですがね。さては先に酒場にでも繰り出してるのかもしれやせんぜ、あのオレンジ頭。」
「じゃ、オレも酒でも飲むかな。」
「そうしやしょうか。野郎ども、まずは次の出港準備だ。それが済んだら、酒場に来ることを許す。」
「おおーっ!!」
カーっ!!
たく、テンション上がるぜ!!
オレたちゃついに大金持ちだっ!!
2010/8/9
「お頭はいつもジョカばっかひいきするんだ。」
この台詞が書きたかった回。小学生かお前は!!
まあ中身小学生なんで、お母さん(ホーレス)に溺愛はされてても、父親にも愛されたい年頃なんです。
プレイ日記(ネタバレ)
戻
次
目次
名声競争で負けオスマン艦隊を倒すと、今回の話のように金塊20を貰えます(図らずも、ウルグ・アリの懸賞金と同額です)。
勝ってウルグ・アリを倒すと、シュヴァイツァ(攻撃力☆刺突剣 スイスで作られた、品質の高い細身の剣。敵を突き刺す効果が高い)を貰えます。
ちなみにシュヴァイツァの売値は金貨8000で、攻撃力も☆武器としては最低ランクです。
ギャビンが言うように、金塊20の方が絶対良いと思います。
まあ、サルヴァドルが金塊を貰った場合はジョカがシュヴァイツァを貰ってる筈なんで、今回はこんな風にしてみました。
名誉報酬というやつなんでしょう、多分。